2024年1月30日火曜日

オーガープーリー亀裂

 強化対策前のオーガー大プーリー

よく見ると定番の差し込みぐちに薄い亀裂が入っている。


なので、、、溶接しちゃいます🎵



対策品はシャフトが5mmほど飛び出ていて裏表に溶接が入る、、、これもホンダがコストダウンしたことによる破損故障なんですよ。数字だけでモノを作ることがどれだけ危険なのか知って頂きたいですよね🎵

ホンダ HSTシリーズの短所

 



画像でも分かるようにギアの編磨耗による噛み合わせのガタ、、、クルマやバイクの様に精密機械ではない除雪機は精度に誤差が有るので耐寿命は短い、、、特にホンダはね 


ま〰️よく壊れるホンダ除雪機の走行ミッションギアですわ


なので今ではメーカーは強化ギアのみ販売

2024年1月28日日曜日

こうなるよな〰️😢

 オイルシールが硬化し痩せてオイル漏れ、、、全く気にせず走らせていたんだろうな❗そう言う人が古いバイクに乗る資格無しだわ


ポタっとオイルが床に、、、まさか?

2STオイルがゴム化してる❗

2024年1月21日日曜日

利き腕の損傷が作業を遅らせる

 マジで握力も落ちてたまにお箸まで落とすほど・・・

上腕筋のチカラコブなんでふにゃふにゃ((´;ω;`))

腕はパンパンで神経押しつぶされ24時間しびれまくり

なのでレンチで締め込んでも果たしてちゃんとトルクかかっているのか

よくわからない・・・


そんな状態ですがお金を作らなければならないので

がんばって仕事頂いて作業進めてます(鎮痛剤使いすぎで不眠症)


川崎 AR原付・・・ボロボロで「どうすんだこれ?いくら公道を走れるようになればいい」と言っても 度合いってあるわけでゴールを決めてくれないお客には手を抜いて行くしかありませんが、それでもDIYカスタムされたボロサビのバイクだったので

ま~見栄えさえよければいいかな?って作業です

ブレーキ類は生きていたのでカンタンなOHですんだけど・・・


ホイールはゴールドが黒まで変色してしまっているし・・・

きれいにするしかないべな・・・

相変わらず素人ですわ・・・

カラカラと音がするな~と思ったら サイレンサー腐れて腐ちていた
なのでストック物を切り離しコイツに使う もったいないけどね
バッフルを外したら競技用・・・そんなわけね~よ!
EXハウジング腐ってなくてよかったわ・・・エンジンは2stオイルでガビガビでした
テールは適当に切断されていてナンバープレートもDIY・・・がっせー!
なので作りましたよ!
フロントフォークも左右歪んでいて注文中です・・・その前に治具作ってエンジン換装


2024年1月7日日曜日

欠品ジャンク除雪機のレストア

 去年仕入れてきた欠品だらけでしかもハンドルが歪んでいたりとマジでダメダメのYSM660、、、

取り敢えずオーガーユニットだけでもキッチリと組んでおきましょう🎵






脚周りの部品も曲がっていたり板金修正ですわ、、、
ボディーに損傷無くて良かったが、、、
何でこうまで曲げてしまうんだろ?
ガスで修正しようかと思ったけど部分切断して修正&溶接

今日はここまでです、、、病院にしばらくお世話になるので😭

2024年1月6日土曜日

カスタムバイク、、、

 コンプリート❗


ペダル、、、欲しいモノが手に入りました☺️





2024年1月5日金曜日

説明じゃ簡単な事書いてるけど

 いや〰️バイクはバイクでもオートバイの方がどれだけ楽な事か❗


イライラが止まりませんわ😢

治具作ってやっとクリップジョイント出来ました❗



コンプリート・・・

 無きゃ作ればいい・・・そのへんに転がってる材料とジャンク部品で!


バッテリー固定溶接機のステーとロッド作り・・・

他社から外したバッテリー架台の一部を切り外して・・・ボール盤で穴開ければいいだけ

セルリレーカバー・・・本来この80xに着いていたものを使う・・従来この場所には無いケース

これで終了です! \(^-^)/

部品が無ければ作ればイイ

 キャブレターカバー製作、、、オリジナルですが🎵





この後 塗装してチョークレバー取り付ければ完成〰️☺️



2024年1月4日木曜日

セルモーター移植交換・・・

 YSR60のセルを購入し合わせてみると・・・

「お~違うんか~!」

ギアの大きさがYSR80と違うんですね・・・

と言うことは、、、80と60のフライホイールも違うと言うことですな!


でも排気量が違うのにセルモーターの出力は同じなので🎵


これが60用のスピンドルギアです・・・

ストッパーの形状もちがいます

こちらが80用・・・違いが見てわかりますよね

で・・・取り寄せたセルを分解してマグネットケースとブラシユニットを入れ換えます


ふふふ・・・良いじゃないですか~(^ー^)


でもってセル起動のための回路作りです・・・これはストックしてあった60用を使いました


80用はアレヤコレヤとセンサーがついているので配線がゴチャゴチャしているので

・・・というよりレストアするときに配線切りまくったので(笑)

バッテリーケースの底が腐っていたので内部に新しく受け皿をつくりバッテリー脱落を防いでいます

暇みてカバー作らないとね・・・セルリレーも設置場所を移動させたのでカバーしないと

雪でショートしちゃうしね




2024年1月3日水曜日

セルモーター取り外し・・・

 なんでフライホイール外さなきゃならん設計にしたんだろうかね?

めんどくさいは~~ヽ(`Д´)ノ

手前のIGコイルが曲者なんですよ・・・二次コイルが劣化しやすいのかスパークしていても
圧縮されたときに火花が落とされ点火せずという症状が多くあります
本州から中古セル買いました! 右腕が損傷しているためリコイルロープを引く度に激痛が走るので・・・