2025年7月22日火曜日

ビンテージ自転車仕入れ

 こりゃ〜直すのに時間かかるわ〜と言うブリジストンのサイクル自転車を仕入れて来ました!

チューブ噛んでるし!!
グリスがカーボン化していて大変でした
シフトレバーはジョッキースタイル
デイレーラもグリスの固まりで動かず
速度メーター用のギアと言うべきかのプレート。しかも昭和の代名詞タワシが付いていました(笑)


グリスって、、、せめてシリコンでやって欲しい
こりゃひで〜や!!

2025年7月6日日曜日

今日はミリ単位で調整、、、

 シート高さ、シート前後、シートの傾き、前後ブレーキの調整、レバーの角度、前後デイスクパットの調整、、、等


たかが自転車、されど公道車両、、、

自分のカラダにあったポジションって必ず有るんさけど皆シートの高さしか合わせない、酷いのはシート下まで下げて膝が腰の高さを越えて漕いでる人。


ま〜人それぞれだから、合わせた方がイイよ!とは言わないけどね

シンドイのは本人だしね