2022年11月27日日曜日

Ysr60のキャブレター互換性

 左がヤンマー純正キャブレター


右がクボタのコンバインエンジンに使用しているキャブレター


排気量はほぼ同一でありスロットルバタフライも同一サイズ、多少の違いはスロットルレバーとチョークレバーの違いだけなので差し換えれば良いだけ、でもほんのわずかチョークボディ差し込みの高さを削るだけ、、、


でも素人さんにはオススメいたしません❗







最高のチューニングパーツ

 スパークしてるのに・・・それ間違いです!

何度かかぶってしまったプラグは廃棄してください

(カーボンを綺麗に除去できればいいのですが、取れたにしても

奥にはまだカーボン付着しているので的確な電気が電力が得られません)


(※)ヤンマーYSR60s(エンジンGE55NJ)に使用されるプラグです


こうなったらエンジンが掛かろうと交換するべきです

キャブレターからのバックファイヤー&アフターファイヤーは

燃焼室でガソリンが燃え切らず残留ガソリンが遅れて爆発する現象です

「簡単に言えばですけどね」・・・もっと詳しい原因がいくつかあるのですけど

キャブが悪いのかな?・・・それも正解と言えますが キャブを疑う前にプラグを疑ってください!



2022年11月26日土曜日

HS80JS オーガーは終わらせておこう・・・

 ギアオイルも交換です・・・とうぜんですけどね



サビ防止用にグリス・・・
防水にはならないけど撥水という意味では正解です


HONDA 除雪機HS80の欠陥・・・

 走行ギアがダメになること・・・これは「設計ミス」ですわ

必ずドライブシャフト側のギアが欠ける、もしくは山がハリネズミになる

しかも不思議に減速ギアにヘタリも山飛びも起きない・・・

10台走行不良のHS50~60~70~80があれば

全部これが原因・・・

キー溝が叩かれて膨らむ・・・これもHONDAお得意の破損・・・
ベアリングは勿論 防水が聞いていないの破損する・・・ましてやヤマハのように防水シールなんて使っていないしね
もう メーカーは絶版&廃盤のギアですからね・・・
こういう状態の除雪機がウン万円で売られているんですから怖いですよね
パッキンは自家製品です・・・ベアリングはグリス注入タイプの物に変更します
何年も分解整備されていない除雪機を買って「すぐ壊れたクレームだ!」をいう人は大馬鹿もんですわ


2022年11月25日金曜日

農機具エンジンのサイドバルブに使われるショートプラグ

 足・・・短かっ!

これがサイドバルブエンジンのプラグ特徴とも言えるのかしらね?


B6S・・・左がアフターファイヤーを引き起こしていたプラグ

右が新品プラグ・・・勿論アフターファイヤーは止まりました

エンジンの回転も正常ですヽ(*´∀`)ノ


プラグは一度かぶると新品に交換したほうがいいんですど

やはり点火タイミングやらキャブの調整なども視野に入れておくべきですね

かぶりの原因って必ずどこかに潜んでいますからね




2022年11月24日木曜日

アフターファイヤー SS8x

 やはり 古いプラグは捨てましょう・・・

エンジンがかかるのと継続して使えるのとでは意味が違いますからね

でも もう一度キャブレター外してシッカリと「お掃除」してあげましょうね

折れたアクセルレバーもコメリから買ってきたのですが なんと芝刈り機用で

取り付けのバンドサイズが小さかった、、、泣けるね~




2022年11月23日水曜日

徹夜  ワドーss8x






オーガーベルト破損無し・・・
走行ベルト異常なし・・・
走行には移動用と除雪用の2モードがあるのですが現在は
除雪走行モードにセットしてあります

 

フリクションプレートとデイスク・・・

 まだまだ使える・・・

変形していなくてよかったわヽ(*´∀`)ノ

ま~ちょっと虫食いはあるけど表面だけなのでOKです




オーガーケースの破損修理・・・

 機械の扱いが荒い人の除雪機って殆どこんなもんだよ!

何十万円もする機械を自分で壊しておいて「耐久性がない」とかいうアホ

ジャンクでストックしておいたスズキのSS555のオーガーから切り取り
移植・・・


ま~こんなもんだわ・・・


kubota KSR80にヤンマーYSR60のクローラーを移植

所詮はOEM・・・

右が付いていたもの(本日仕入れのKSR80)

左がヤンマーYSE60用

しゃちほこ・・・ついでだから走行駆動系の点検と調整をしておいた
ほらね・・・ピッチも長さも同じです・・・


こいつがストックしておいたYSR60・・・足回りの設計は違うけどね



2022年11月22日火曜日

2022年11月21日月曜日

また ガチャピン除雪機を仕入れてしまった・・・

 今度はクボタのKSR8・・・・

そうとうヤンチャに振り回したんでしょうね 

アームはよれてるしクローラーは針金だらけ・・・


でも除雪機としての機能は生きてるとのこと・・・

それだけでも「救い」ですから、、、私にとってはねヽ(*´з`*)ノ


クローラーはヤンマーのYSR6と共通だったはずなので

部品どりから移植しちゃいます、、、ダメなら足回りごとスワッピングしちゃいます

YSR60の欠点・・・いや、、、欠陥 箇所

 キャブレター、イグナイター、IGコイル・・・この3つが必ずコケる


以前もキャブだったため仕入れの時、不安だった・・・

しかし 心配事が当たりでした・・・


とりあえずキャブ周りは下ろしておいて 形にはしておきました




2022年11月19日土曜日

ヤンマーYSR60S 仕入れ・・・

 早速「 ゼンバラ 」です・・・


今回はフリクションぷれをささえているベアリングが飛んでいましたので

ここまで分解、、、ついでに洗浄して新しいグリスと入れ替えします





画像左上に見える円盤がそれ、、、ベアリングは市販品なので明日購入してきます
なんの変哲もないキャブレター・・・簡単構造ゆえの難しさ・・・
分解清掃 調整4回目、、、「あともう少し、、、」
やっと、リコイルスターター(セルつき)でかかるようになりましたが
まだまだ不具合があります


HS50・・・完成で~すヽ(*´∀`)ノ